User Archives


DELL RAIDコントローラー バッテリー異常(続)

dell_raid

以前Pickupで紹介した「DELLサーバのRAIDコントローラーのバッテリーを交換」のBlog記事ですが、また同様の障害があったそうです。 前回の記事(DELLサーバのRAIDコントローラーのバッテリーを交換してみた) http://gigazine.net/news/20120515-dell-raid/ 今回も前回同様「バッテリー異常」のアラートで、前回「RAIDコントローラー バッテリー交換」した同一のサーバで、バッテリー交換の修復作業から一ヶ月程度しか経っていないことから、「RAIDコ

ファーストサーバ障害 データ消失のニュース

今ニュースになっている「ファーストサーバ障害」のデータ消失について、ファーストサーバの報告によると、「データ復旧は不可能と判断した」と発表の記事を読みました。 記事によると(引用) 今後サービス約款に従って損害賠償を行うが、時期や手続き、方法などは検討中という。同社のレンタルサーバサービス約款では「本サービスが本質的に情報の喪失、改変、破壊などの危険が内在するインターネット通信網を介したサービスであることを理解した上で」顧客が自らの責任でデータバックアップを行うものとし、顧客がバックアップしなか

スパコン「京」 数ヶ月で首位脱落

kyou

以前のブログ記事(30年以上前の書籍から思うこと)で「スーパーコンピュータ(スパコン)「京」を使ってみたい」と書きましたが、そのスパコン「京」が「世界スパコンランキング」2位に転落したニュースが入ってきました。 スパコン「京」は神戸に立地されていて、富士通が開発主体となって進めてきたもので、開発途中ではNECや日立もプロジェクトに加わっていたそうだ。途中、NECや日立はプロジェクトから撤退したようで、富士通だけ残ったようです。 開発費用は1,120億円で、年間の運用維持費は80億円だそうである。

30年以上前の書籍から思うこと

pdp10s

IT革命の序曲はここからはじまった 最近iPadでTwitter上を流し読みしていたら、「著者:田原総一朗氏 マイコン・ウォーズ (立ち読み版)」というツィートがあり、何気なくそのサイトに行くと この書籍「マイコン・ウォーズ」さわりの第1章が無料で仮読みできました。この本の概要から少し興味を持ち、何気なく開いてみました。この辺iPadは気楽に閲覧できる機器で、電子書籍にはいいツールです。 概要 (引用) この本はPC-6001、PC-8801、PASOPIA、HC-20等、数々のパソコン(マイコ

Linuxの次期デフォルトファイルシステム? btrfs

hdd

btrfs ファイルシステム 以前に書いた 「Fedora17のリリースノートから」 にも少し取り上げた btrfs について。 先に話しておくが、私はまだ btrfsファイルシステム を導入したことがない。 そのことを踏まえて書いてみたいと思う。 ファイルシステムはOS(オペレーション・システム)の基幹的なもので、どのようなファイルシステムであるかによってシステムの特徴があらわれる。 まず今のサーバ・OSでは、ジャーナル機能があるファイルシステムは当たり前である。Linuxの初期段階で採用され

LinuxでCPU温度やファン回転数などの情報を得る

mousyo

Linux lm_sensors CPU FAN もうすぐ夏でである。今年は5月からすでに25度近くの気温が何日かありましたね。今年の夏は猛暑なのでしょうか?それとの冷夏なのでしょうか? 先日ある日、LinuxPC(パソコン クライアント)のカーネルメッセージからCPU温度上昇の警告アラートがありました。私の場合メールにて警告を知らせるようにしてある。 結果的にCPUクーラー・フィンのホコリがたまり、冷却できずに温度上昇していた訳で、パソコン内部の清掃をすることで解決、通常どおり安定温度に戻るこ

CentOS 5.x php 5.1.6 で json を使う

php

CentOS 5.x, PHP 5.1.6, JSON 最近 Twitter Facebook Google+ などのAPIをウェブサイトでつかう事が多くなったと思います。私個人的には、JqueryのAjaxでJSONデータを扱うのがメインですが、時としてPHPにてJSONデータを扱いたいことがあります。その中で、RHEL5.x, CentOS 5.x では php のバージョンが5.2未満のため json関数がつかえない。( この執筆時点で、 CentOS 5.8 php 5.1.6 ) そこ

Fedora17のリリースノートから

f17release

Fedora 17 btrfs QEMU 先日 2012年5月29日 Fedoraの新バージョン 17 がリリースされた。 http://fedoraproject.org/ja/ Fedora 17 は Linux カーネル 3.3.4 からスタートするみたいだ。 リリースノートをみたかぎりだが、いくつか新しい機能が実装されていて、他のLinux ディストリビューションよりもソフトウェア機能が完全に先攻している。まあFedoraプロジェクト自体が、「RedHat Linux のコミュニティによ

nexia access map
x